椅子の肩にある突起物は何?その役割は?
Q:新幹線の椅子の肩にある突起物は何ですか?
A:通路を歩く際、揺れたときにつかまる手すりです。体を支える手すりのため荷物をかけるのはNGです。
新幹線のこの突起物については、私もかねてから疑問に思っていたの。やっと疑問が解消してうれしい!
ネコにとってはどうでもよい話。我々小動物は、新幹線ではキャリーケースから出られないからニャ。
これは手すりだけど、「荷物かけ」ととらえてる人も多いのでは?実際、私も缶ビールなどが入ったビニール袋をぶら下げたりしていたんだけど、これは「手すり」なので、NGだったんだね。これから気を付けなければ。
同じ日に2つの番組で「突起物」が話題に!
なぜ、この突起物の疑問が解消したかと言えば、テレビ番組でこの話題が取り上げられていたからなの。それも、同じ日(2024年10月9日(水))に2つの番組で取り上げられていたんだよ。
え?突起物のキャンペーンでもやっているのか?
で、何の番組で観たんだ?
次の2つの番組。
❶『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系 21:00~)
❷『上田と女が吠える夜』(日テレ系 21:00~)
なんと、日にちだけじゃなくて、時間帯もいっしょ。私は両番組ともTverで観たよ。
新幹線の椅子の突起物という超二ッチな話題を、ゴールデンタイムに2つの放送局が全国ネットで取り上げてるって、異常事態だニャ。
で、それぞれの番組で、どのように取り上げられたのか、教えてくれ~!
『ホンマでっか?!TV』ではどのように取り上げられたか?
まず、『ホンマでっか?!TV』(フジテレビ系)。明石家さんまがMCのトークバラエティ番組だけど、この日のテーマは「知って得する!新幹線&リニアの秘密SP」。ブラックマヨネーズ、EXIT、磯野貴理子、菊池亜美、中川家・礼二などのゲストが、様々な角度で新幹線にまつわる面白トークを展開していたよ。
椅子の突起物の話題を出したゲストは誰?
EXITの「りんたろー。」。「(新幹線の)席の横のボコッとしたヤツは何用の何なんですか?」と質問を投げかけた。するとブラマヨ小杉がすかさず「丸刈りの高校球児みたいなヤツ」と言って、笑いを取っていたけど、例えが絶妙!
小杉やるな~。
これに対し、鉄道評論家の渡辺史絵さんが、「通路を歩く際、揺れたときに掴まる手すり」と説明。これにゲストは皆驚いた様子。
磯野貴理子:「人が座っていても、持ってもいいんですか?」
ブラマヨ小杉:「人が座ってたら、持ったらあかんのかな~って思ってた」
とのコメントもあったの。突起をつかむことには、やや抵抗があるみたいね。
「手すり」とは認知されていないようだニャ。
さらに、ホリプロマネージャーの南田裕介さんが次のように補足したの。
「昔は鉄の取っ手が、椅子の横に出ていた。それだと、通行時にひっかかったりするので、座席の上側に取り付けることになった。これは大進化である。」ということなんだって。
へ~。なんで、ホリプロのマネージャーが解説してるんだ?
南田裕介さんは、本職はホリプロ現役マネージャーでありながら、鉄道ヲタクとして講演会や書籍を出版するなど活躍しているの。
それで、番組の専門家側のゲストとして出演しているんのか~。副業ということかな。
では、もう一つの番組を紹介してくれ~。
『上田と女が吠える夜』ではどのように取り上げられたか?
次は、『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)。上田晋也がMCのトークバラエティ番組ね。この日のテーマは「愚痴って笑ってデトックス!秋の2時間SP」。前半1時間は「ストレス解消! 秋の愚痴祭り」と題し、五十嵐有紗、大久保佳代子、川村エミコ(たんぽぽ)、なえなの、野々村友紀子、ファーストサマーウイカ、光浦靖子、ゆめぽて、ユンソナ、若槻千夏などの女性ゲストが吠えまくっていたよ。それを上田が猛獣使いのようにうまく回していたよ。
その中で、新幹線座席の突起物の話が出たんだニャ?誰が話をしたんだ?
この話をしたのは、モデルでタレントのゆめぽて。
ゆめぽては、川端結夢(かわばたゆめ)の愛称。ポテトフライが大好きだからというのが、この愛称の理由。ウィキディアからの情報だニャ。
ゆめぽては、次のように言っていた。「新幹線でずっと気になっているのが、背もたれのチョボってついてるヤツ」と、突起物を「チョボ」と命名していたよ。
チョボとは、ナイスネーミングだニャ。
そして、そのチョボの何が気になっているかを、具体的に説明したんの。
「私の後ろの席の人が、私の背もたれのチョボに、カバンや服をかけるときがある。その時に、私が背もたれを倒してしまうと、後ろの人が狭くなったり邪魔になったりするんちゃうかなと思って、気をつかって背もたれ倒すことができず、いっつもモヤモヤする」
たしかに!チョボのせいで、かえって困ったことになっているニャ。
さらに、ゆめぽては次のようにたたみかけたの。
「このチョボは、私の席についているものの、後ろについている。いったいこれは誰のもの?!注意していいものかもわからない。」
あの突起物の名称は完全にチョボになったな。
ここで、スタッフからJR東海へ確認した内容が、上田から発表された。「車内移動時に体を支える手すりのため荷物をかけるのはNG」とのこと。
それを聞いたゆめぽては嬉しそうに「では遠慮なくいかせていただきます」とのこと。モヤモヤが解決した瞬間じゃ。
お~よかったな。だけどチョボの認知度は低いので、トラブルにならなければよいがニャ。
突起物(チョボ)の認知度向上が課題
この突起物だが、名前がないので、検索するのも難しいよね。説明だと「手すり」になっているが、形状的に手すりとは呼ばれにくいんじゃないかな。手すりと言ってイメージするものは、階段や橋の柵状のものや、お風呂や便座から立ち上がる際など補助となる棒状のものでしょ。丸い突起物は手すりの概念にはないからね。
チョボの方がしっくりくるな。EXITのりんたろーは「ボコッとしたヤツ」と説明していた。ブラマヨ小杉は「丸刈りの高校球児みたいなヤツ」と言っていたし。
今回この記事を書くにあたって、この件についていろいろと調べたんだけど、JRの公式サイトにはどこにも書かれていないようね。だけど、実際に、荷物かけなど誤った使い方をしていたり、椅子を倒せないなどの困った事態が発生したりしているのは今回の2つの番組を見ても明らか。JRとしてもっと周知させることが必要じゃないかな。
まずは、突起物に名前を付けることが必要では?名前がないから、説明しにくいし、またネットで検索もできない。もう俺の中では、完全にチョボになっているけどニャ。
今年の4月に、下のXの投稿がバズったみたい。1.5万いいねも付いているよ。それだけ、多くの人がこの件でモヤモヤしているということね。
コメント